新年明けましておめでとうございます!

カテゴリー │雑談

皆様こんにちは。studio-plat 広報担当のダイキです。


新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします!





さて、新年早々ですが少しばかり告知をさせてください!この度、S-CORE専用HPが新たにリニューアルされました!


合わせて読みたい




S-CORE新HP


続きを読む




まだ更新したばかりなので至らない所もあると思いますが、こちらのHPの方も今年はどんどん動かしていきたいと思います!最後まで読んでいただいてありがとうございました!

タグ :新年


 

今年も一年お世話になりました!

カテゴリー │雑談

皆様こんにちは。studio-plat 広報担当のダイキです。


クリスマスが終わり、あっという間に年末の雰囲気になってきましたね。今日をもちましてプラは仕事納めとなります。





プラ冬休み:12/29〜1/5



冬休み期間中もメールでのお問い合わせは受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。


皆様には今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。それでは良いお年を〜


 

新しい小さなお店計画がスタートします!

カテゴリー │建築

皆様こんにちは。studio-plat 広報担当のダイキです。


もうすぐクリスマスですね!天気予報によると、明日から気温がまた一気に寒くなるみたいなので皆さんも体調管理には気をつけてくださいね!


さて、Youtubeで動画シリーズになっている小屋ビジネスですが、今度は小さなケーキ屋さんが浜松市早出町に来月オープンします!!






プラの One Day Cafe に来ていただいた方は「あっ!」と思われたかもしれませんが、そうなんです!当日ケーキを販売してくださった「ケーキ屋 ACL(アルク)」さんのお店なんです!


私も当日はショートケーキモンブランの両方を食べさせていただきましたが、どちらも本当に美味しかったです!そして、ACLさんから嬉しいご報告があったので当ブログでも紹介したいと思います!



12/24•25限定でクリスマスケーキを販売!



⬆︎クリックで拡大


まだオープン前ではありますが、12/24•25限定でクリスマスケーキを販売するとのことです!(以下情報が間違っているといけないのでACLさんinstagramから文を引用します)



・ショートケーキ4号 ¥3,800(税込)
・ショートケーキ5号 ¥4,200(税込)

・チョコレートケーキ5号 ¥4,200(税込)

・モンブラン5号 ¥4,000(税込)





お支払いは現金のみとさせていただきます。

コロナウイルス感染対策のため、店内は2組までとさせていただきます。

また、車でお越しのお客様は店前に駐車場がございません。(駐車場の場所は下記に画像を載せておきます。)

オープン前のため予約注文はできかねます。また、数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。




■ACLさん店舗住所




■駐車場


はい、以上がACLさんのクリスマスケーキ特別販売の情報でした!まだクリスマスケーキをどこで買うか決めてない方はぜひ足を運んでみてください!


最後まで読んでいただいてありがとうございました!



 

上棟式の動画が1万再生を達成しました!

カテゴリー │Youtube

皆様こんにちは。studio-plat 広報担当のダイキです。


今週は一段と寒さが増しましたね。土曜日ぐらいまでは過ごしやすかったのですが、ここ数日はアウターを手放せません。皆さんも風邪などひかないように気をつけてください。


さて、前回の記事でYoutubeの記録について触れましたが、なんと上棟式の動画が10,000再生を達成することができました!!








動画を上げ始めた頃からの一つの目標だったので達成できてとても嬉しいです!これからもブログ、Youtubeともに頑張っていきますので、よろしくお願いします!

タグ :Youtube


 

Youtubeの記録③

カテゴリー │Youtube

皆様こんにちは。studio-plat 広報担当のダイキです。


ワールドカップ本当に惜しかったですね。日本の敗退は本当に残念でしたが、もともとはグループリーグ突破すら厳しいと言われていたのに、ここまで夢を見せてくれてた日本チームに感謝したいです。


さて、随分と久しぶりではありますが今回は今年のYoutubeの記録をまとめていきたいと思います。(前回の記録が2021年8月23日です…)⬇︎前回の記録




合わせて読みたい




Youtubeの記録②


続きを読む








現在の状況





studio-plat Youtubeチャンネル(2021/8/23時点)

・チャンネル登録者数:51
・動画投稿数:11
・総再生時間:75.9時間
・視聴回数:2,702



                   ⬇︎


studio-plat Youtubeチャンネル(2022/12/6時点)

・チャンネル登録者数:160人(+109
・動画投稿数:18本(+7
・総再生時間:824.1時間(+748.2
・視聴回数:2.9万回(+2.2万



使用している機材

・カメラ:iPhone11、GoProHERO9
・スマホジンバル:DJI OM4
・マイク:synco G1
・動画編集ソフト:Adobe Premiere Pro


ということで現時点での studio-plat チャンネルの状況を簡単にまとめてみました!2022/12/6の時点で動画投稿を始めて約2年前回の記録から1年以上経過しましたが、大きな成果があったと個人的に感じています。


チャンネル登録者数、総再生時間数、視聴回数の全てで大きな進歩が見られ、前回から大きく数字が動いています。(もちろん1年以上経っているので当たり前ですが…)


ただ、「Youtubeを見て連絡しました!」というお客様からのお問い合わせが増えていることからYoutubeの効果を数字以上に実感しています。


動画ランキング


さて、前回のYoutube記録でも行った動画ランキングを今回もしたいと思います!順位の変動がかなりありました!


●第5位:【小屋ビジネスVol.2】小さなお花屋さん



・視聴回数:2,110回
・高評価:21件


はい、第5位は今年の6月に投稿したこちらの動画でした!小屋ビジネスシリーズを作ってから2本目の動画で、5位にも関わらず半年で再生回数が2,000回以上と期待の動画です。


小屋ビジネスシリーズはこれからもっと増やしていきたいコンテンツなので上位に入ってくれているのは個人的に嬉しいです。


●第4位:S-CORE ルーフ



・視聴回数:2,136回
・高評価:12件


続いて第4位は以前と同じこちらの動画です!しかしながら前回から再生回数が10倍以上増えています。小屋ビジネスシリーズを投稿してから再生数が大きく伸びている気がします。


もともとS-COREの知名度を上げたいというところから動画を始めたのでこれも嬉しいランクインです。

●第3位:【小屋ビジネスVol.4】小さなパン屋さん



・視聴回数:3,042回
・高評価:34件


そして第3位は今年の8月に公開した小屋シリーズ第4弾のこちらの動画です!最初は思ったよりも伸びなかったのですが、少し前から急激に再生数を伸ばしてきました!


現在もコンスタントに再生数が増えているのでまだまだ伸びそうな動画です。

●第2位:Y house 昭和レトロなお家



・視聴回数:6,644回
・高評価:28件


そして第2位は前回1位だったこちらの動画です!前回のランキングでは圧倒的に再生数が多かったですが、その後も順調に増えていき、現在では6,000回以上再生されています。


初めて再生数が伸びた動画なので個人的にすごく思い入れがあります。

●第1位:上棟式の1日



・視聴回数:9,663回
・高評価:30件


そして栄えある第1位は「上棟式の1日」でした!前回2位から見事1位に輝きました。


この動画も最初はそこまで再生されなかったのですが、ある時を境に急激に視聴回数が増えた動画です。(なんで急激に伸びるんだろうか…)


伸び的に今年中に視聴回数が10,000回以上を達成しそうな気がするので、私のモチベーションを大きく高めてくれる動画でもあります。


最後に


はい、ということでYoutubeの記録第3回目でした。前回から1年以上も間隔が空いてしまったので次は半年後くらいには上げたいと思います(笑)


これからも動画投稿を頑張っていきますので、Youtubeのほうも応援よろしくお願いします!最後まで読んで頂いてありがとうございました!

タグ :Youtube記録


 

小屋ビジネス動画vol5をYoutubeに公開しました!

カテゴリー │S-COREシリーズYoutube

皆様こんにちは。studio-plat 広報担当のダイキです。


先日の One Day Cafe に来ていただいた皆様、本当にありがとうございました!!土曜日は夜から雨でしたが、日中はずっといい天気で多くの人に来ていただけました。


さて、今日は新しい動画をYoutubeにて公開したのでそのご報告です!








⬆︎こちらが今回の動画になります!今回は新たに自動字幕機能というのを使って、お客様のインタビューをほとんど全て文字起こししてみました!(動画が見やすくなってるといいなぁ)


よろしければ見てください〜




それから最近、チャンネル登録者が150人を突破しました!!本当にありがとうございます!動画の視聴回数も少しずつ増えてきているので、とてもモチベーションになります!!


これからも定期的に動画を上げていきますので、よろしくお願いします!





 

今週11/19(土)に One Day Cafe を開催します!

カテゴリー │イベント

皆様こんにちは。studio-plat 広報担当のダイキです。


早速ですが、今日は告知をさせてください!今週、11/19(One Day Cafe を開催します!!





One Day Cafe はプラで年に2度、春と秋に開催しているイベントで、コーヒー、アクセサリー、スイーツ、雑貨、その他様々な出店者様がプラに集まります。


もう少し詳しく知りたい方は⬇︎の動画を参考にしてください〜





さて、ここからは今回の出店者様を紹介したいと思います!(紹介文は出店者様に考えていただきました。)


【こーば珈琲】(コーヒー) https://www.instagram.com/ko_ba_coffee/こーば珈琲Instagram




浜北にあるアウトドアコミュニティカフェです。印琲をはじめとする自家製ドリンク、ボリューム満点のホットサンドをお持ちします!



こーば珈琲さんは今回で One Day Cafe 2度目の出店で、今回はなんとプラのお庭スペースでホットサンドを焼いてくださるそうです!


コーヒーとホットサンド…個人的に非常に楽しみです。


【ACL ケーキ店アルク(スイーツ)】
https://instagram.com/arc_en_ciel_lunaire?igshid=YmMyMTA2M2Y= (ACL Instagram)




20年以上の横浜でのパティシ工経験をもつオーナーが、ケーキ、焼き菓子と幅広いスイーツをお届けする小さな shopがこの冬浜松に OPEN!



今回が初出店のACLさんです。紹介文にもあるように今年の冬、浜松に新しくオープンするケーキ屋さんです。


実は現在進行形でプラのお客様として接点のあるACLさんですが、差し入れで頂いたスイーツが絶品だったので当日のケーキもとても楽しみです!


【スーベニアストアラッコ(古着)】
https://instagram.com/souvenir_racco?igshid=YmMyMTA2M2Y= (スーベニアストアラッコ Instagram)



好きなものを見つけたい、好きなものをめでたい。モノの出会いをテーマに自分や人にお土産を買うようなワクワクをお届けします!



スーベニアストアラッコさんも今回が初出店です!Youtubeなどを見ているとわかりますが、最近特に若い方の中で古着の流行が来ている気がします。


古着屋さんに行くと数が莫大すぎて悩んでしまいますが、今回のような小さなイベントでは数が絞られて逆に選びやすいのかな〜と思っています。


【chop.&K-CHOP.(アクセサリー)】
https://instagram.com/kchop.r?igshid=YmMyMTA2M2Y= (K-CHOP.Instagram)
https://instagram.com/chop.melissa?igshid=YmMyMTA2M2Y= (chop. Instagram)




子供心を忘れない可愛いアクセサリーを作っているお母さんと体操を頑張る三兄弟が、女の子に付けてもらいたいアクセサリーをデザインしています。May I cast a spell on you ?



chop.&K-CHOP.さんも今回が初めての出店です!なんと紹介文にもあるように子どもたちもアクセサリーのデザインをしているようです。


僕が子ども時なんて外で遊ぶか、ゲームの事しか考えてなかったのに…当日もどうやら子どもたちが出店者として参加してくれるそうです!


以上が今回の出店者様の紹介でした!ちなみに…





プラもベトナム雑貨を販売する予定です〜お楽しみに!!




場所は⬆︎プラ事務所です!駐車場も事務所横と正面にあるので車でお越しいただけます。のんびりまったりやっていますのでぜひお気軽にお越しください〜

タグ :イベント


 

友人とe-bikeで浜名湖一周してきました!

カテゴリー │自転車

皆様こんにちは。studio-plat 広報担当のダイキです。


最近は秋晴れが気持ちいいですね。まさに自転車日和ということで、近頃ひっそりと自転車活動を再開し始めました。


今回は友人とレンタルサイクルでe-bikeを借りて浜名湖一周をしてきたので、その報告です!








今回自転車をお借りしたのは、「はまなこサイクルさん」です。JR鷲津駅の近くにあり、ちょうどハマイチルート沿いにあるのでアクセスがとてもしやすいです。


また、キッズバイク、クロスバイク、ロードバイク(アルミ、カーボン)、e-bike と借りられる自転車の種類も豊富で、シャワーや荷物預かりなどのサービスもあります。





そして今回借りたのはこちらのYAMAHAのe-bikeです!友人が初心者ということで今回はe-bikeを選択しましたが、これが正解でした。


ちなみに後から知ったのですが、e-bikeは日本では道路交通法によって24km/hまでしか補助をしてくれない仕様になっているようです。(走ってる時にスピードを出すとペダルが重く感じたのはこのせいでした…)





今回は地図で言うとおおよそ左下の地点から半時計周りで一周しました。実はもともとフラワーパーク港から三ヶ日港まで遊覧船でショートカットする予定だったのですが…友人の強い希望で結局一周することになりました(笑)





浜名湖周遊自転車道に入るまでは相変わらず風が強かったですが、そこからは比較的風の影響を感じずに走ることができました!


土曜日ということもあり、他にもサイクリストがたくさんいました!



⬆︎クリックで拡大


舘山寺付近で小休止。実は浜名湖一周でこの辺りが一番好きだったりします。いつもハマイチをするときに寄っている「しず花さん」で補給をしました。


みたらし団子抹茶あん団子、どちらも美味しかったです。



⬆︎クリックで拡大


その後、佐久米駅ゴリラ像など有名なスポットを巡り、もともと乗る予定だったフェリーの三ヶ日港にも立ち寄りました。


自転車と一緒に乗れるということで実は個人的に楽しみにしていたのですが…まあ、また今度自分で乗りに来たいと思います(笑)





そして、昼食のために三ヶ日駅の「グラニーズバーガーさん」へ向かいました。地図の北の軌跡がおかしくなっているのはこれが原因です。


三ヶ日牛のハンバーガーは相変わらずとっても美味しかったです!





その後は「長坂養蜂場さん」でハチミツソフトをデザートに食べました。ここは最近人気のスポットで、当日もかなり賑わっていました。


浜松の街中でも食べられるのですが、やっぱりサイクリング中に食べる甘いものは最高でした!





さて、そこからはゴールの「はまなこサイクルさん」まで一直線!!…と言いたいところですが、実は最後が一番アップダウンが激しかったりします(笑)


友人はかなり辛そうでしたが、e-bikeのアシストの力を借りてなんとかゴール!!60キロ越え、3時間以上のライドは初心者の友人にはかなりハードだったようで、しばらくお店のソファでぐったりしていました。(だから遊覧船に乗ろうと言ったのに笑)


何はともあれ、一緒にサイクリングをしてくれた友人には感謝でいっぱいです!いつも1人でばかり走っていますが、人と走るのも楽しいものだと教えてくれました。


久しぶりに充実した一日でした。最後まで読んでいただいてありがとうございました!




 

地鎮祭解説動画をYoutubeにアップしました!

カテゴリー │Youtube

皆様こんにちは。studio-plat 広報担当のダイキです。


昨日はエア・フェスタが開催されましたね!私も近くをサイクリング中でしたが、少しだけ見ることができました。





さて、先日Youtubeの方に地鎮祭の解説動画を投稿したのでブログでもお知らせしたいと思います!





なるべくわかりやすく地鎮祭がどんなものなのかをまとめたつもりです!よろしければ見てください〜


チャンネル登録・高評価していただけると嬉しいです!これからもYoutube活動頑張っていきたいと思います!








 

I様邸お引渡し

カテゴリー │建築

皆様こんにちは。studio-plat 広報担当のダイキです。


最近は過ごしやすい気候になってきましたね。(時々蒸し暑く感じることもありますが…笑)今年は秋を満喫できそうな気がします。


先日、純和風2世帯住宅I様邸のリノベーション工事が完了し、お引き渡しをさせて頂きましたので今日はそのご報告です!




(前:After、後:Before


屋根は本格和風…入母屋のある瓦屋根でしたが、耐震を考えてシンプルな板金屋根に変わっています。


外壁もシンプルな色に塗り替えをしています。



After⬆︎クリックで拡大



Before⬆︎クリックで拡大


二間続きの和室+広縁の空間を、娘さんご家族ご希望のモダンなLDKに!キッチンにはドイツ製のBosch社のビルトイン食器洗い機をセット!


キッチン背面のフルオーダーカップボード、サイズや使い勝手を取材しながらの制作家具、そしてIKEAのダストボックスが3つ綺麗に収まっています。



Before⬆︎クリックで拡大



After⬆︎クリックで拡大


その他、ご両親のLDK模様替え、2Fの12帖和室を2つの洋室に間取り変更!子ども部屋には断熱性能をアップするために内窓を設置。


さらに水周りや収納も一つ一つこだわり、使い勝手と楽しさ、そして古い装飾と新しい演出が同居するポイント盛り沢山の住宅リノベーションとなりました。





工事中何度も足を運んで頂いたご家族の皆様には、工事の出来も大変ご満足いただけたようで…とても楽しく、和やかなお引渡しとなりました。I様ご家族の皆様、本当におめでとうございました。そして今後ともよろしくお願いいたします。


最後まで読んで頂いてありがとうございました。