お花見ライド(都田川桜堤)

studio-plat

2021年03月29日 17:59

皆様こんにちは。studio-plat 広報担当のダイキです。


浜松は昨日すごい雨でしたね…桜が全部散ってしまうんではないだろうかと心配していましたが、大丈夫だったのかな?


土曜日にお花見サイクリングに出かけてきたので、今日はそのご報告です!



都田川桜堤





浜松でも何箇所か桜で有名なスポットがありますが、私が今回選んだのは都田川桜堤です。


選んだ理由としては、いつもハマイチをするときに近くを通るのですが、一度も行ったことがなかったからです(笑)


■都田川桜堤












桜は満開の木もありましたが、全体的には6~7分咲きぐらいの感じでした!日曜日は大雨との予報だったので土曜日に満開が見られたらな〜と思っていたので少し残念!


ただ、やっぱり桜は上品な美しさがありますね。河津桜も綺麗でしたが、個人的には染井吉野の方が品があって好きです!



気賀駅・藤田屋







桜を満喫した後はこの前のハマイチでは行けなかったゆるキャン△の聖地に行ってきました!


浜松市民ですが、天浜線はほとんど利用したことがないので改めて駅をしっかり見てみると絵になる駅が多い気がします。


天浜線はすっかりゆるキャン△のイメージになりましたね(笑)







さて、ちょうどお腹も空いてきたので気賀駅の中にあるラーメン屋さんで食事をとることにしました。


適当に塩ラーメンのセットを注文したら…なんとびっくり 麺が緑色だ!


なぜ緑色なのか、味も普通の麺と変わらない?気がしましたが…この辺では有名なのかな?知っている方がいたら教えて下さい!とにかくとっても美味しかったです!







そのあとはすぐ近くにある藤田屋さんの大判焼を食べました!ここもゆるキャン△の聖地ということで、結構人が並んでいました!


大判焼ってこの地域独特の呼び方なのかな?他の地域の方はなんて読んでるんだろう?(笑)クリームとつぶあんがありましたが、クリームを選択!とっても美味しかったです!





その後は浜名湖の東側をのんびりサイクリングしながら帰りました!(ハマイチは個人的に湖東側が好きです)


お花見ライドと言いつつ、こうして振り返ると花より団子ライドでしたが、とっても楽しかったです!最後まで読んで頂いてありがとうございました!

関連記事